本日のボーカルはMOYOちゃん、そしてRYU君のコンビでした。
先月以来の共演ではありますが、今年初でもあります(笑)

キーボードはおんちゃん、ベースはノブさん。

そして、ドラムはタケシ(通称シータケ)さんという本日のイエロー・ジャケッツ。

今日は本当にリクエストが多くて、セットリストをうまく組むのが大変でした😀
久しぶりに演奏した「ブラック・サンド・ビーチ」にかなりドキドキしたりしましたし(笑)

RYU君との出演時と言えばツインギター編成。
ギターが2本だと出来る事も増えるし、何より・・・・楽です!(笑)

そういえば「カモン・エブリバディ」も久しぶりの演奏だったような気がします。
個人的にはギターを始めてすぐぐらいに歌詞を覚えた曲ではあります。
最初に聴いたのは布袋寅泰氏のソロデビューアルバム「GUITARHYTHM(1988)」のバージョンがお初。
BOØWY世代ド真ん中なもんで、やっぱり聴いてました。
お世辞にもこのバージョンはカッコイイ、とは思いませんでしたが(笑)
それがきっかけでエディ・コクランというアーティストを知れたきっかけにはなりましたけども。

本日もたくさんの方に遊びに来て頂きまして、本当に感謝です😀
次回、MOYOちゃんの出演は2/15(SAT)
その日はMAOちゃんとのコンビ、そしてキーボードはきえユニバースという女子率高めなイエロー・ジャケッツです。

こちらのライブも要チェック!皆様のお越しをお待ちしております!
今回のセットリストは以下でした。
1st Stage
- ロコモーション(リトル・エヴァ)(MOYO)
 - 冷たくしないで(エルヴィス・プレスリー)(RYU)
 - ルイジアナ・ママ(ジーン・ピットニー)(Nobu)
 - 恋はあせらず(ダイアナ・ロス&ザ・シュープリームス)(MOYO)
 - 悲しき街角(デル・シャノン)(RYU)
 - この世の果てまで(スキーター・デイヴィス)(MOYO)
 - サマータイム・ブルース(エディ・コクラン)(Eddie)
 - キッスは目にして!(ザ・ヴィーナス)(MOYO)
 - アット・ザ・ホップ(ダニー&ザ・ジュニアーズ)(RYU)
 
2nd Stage
- ソウルマン(サム&デイヴ)(RYU)
 - ダンシング・クイーン(ABBA)(MOYO)
 - 恋の片道切符(ニール・セダカ)(RYU)
 - 涙のバースデイ・パーティー(レスリー・ゴーア)(MOYO)
 - ルート66(ジョージ・マハリス)(RYU)
 - 愛すれど悲し(オリビア・ニュートン・ジョン)(MOYO)
 - オール・マイ・ラヴィング(ザ・ビートルズ)(Nobu)
 - ヴィーナス(ショッキング・ブルー)(MOYO)
 - バーニング・ラブ(エルヴィス・プレスリー)(RYU)
 
3rd Stage
- ダイアナ(ポール・アンカ)(RYU)
 - ビー・マイ・ベイビー(ザ・ロネッツ)(MOYO)
 - ブラック・サンド・ビーチ(ザ・ランチャーズ)(Instrumental)
 - ラブ・ポーションNo.9(ザ・サーチャーズ)(Nobu)
 - ストップ・イン・ザ・ネーム・オブ・ラブ(ダイアナ・ロス&ザ・シュープリームス)(MOYO)
 - 煙が目にしみる(ザ・プラターズ)(RYU)
 - サンライト・ツイスト(ジャンニ・モランディ)(MOYO)
 - カモン・エブリバディ(エディ・コクラン)(Eddie)
 - 恋の大穴(エルヴィス・プレスリー)(RYU)
 
4th Stage
- オー・キャロル(ニール・セダカ)(RYU)
 - トップ・オブ・ザ・ワールド(カーペンターズ)(MOYO)
 - 火の玉ロック(ジェリー・リー・ルイス)(RYU)
 - オー・プリティ・ウーマン(ロイ・オービソン)(Eddie)
 - 去りし君へのバラード(エルヴィス・プレスリー)(RYU)
 - 二人だけのデート(ダスティ・スプリングフィールド)(MOYO)
 - レッツ・ツイスト・アゲイン(チャビー・チェッカー)(RYU)
 
Encore
- ヒート・ウェーブ(リンダ・ロンシュタット)(MOYO)
 
Encore 2
- トゥッティ・フルッティ(リトル・リチャード)(RYU)
 










