6月の最終金曜日、男性ゲストボーカルはAKIRAさん(From:The Happennings)でした。
女性VoはMAOちゃん。
ドラムスはやまちゃん。
ベースはノブさん。
キーボードはひさびさのきえユニバースちゃんという本日のイエロージャケッツ。
そしてそして、本日はアキラさんの音楽活動30周年アニバーサリーをスペース・ジオンで御祝い!
有志によりますバルーンのデコレーションで店内はなんとも賑やかでした。
本日、初めて披露したナンバーはベルベッツの「Tonight (Could Be The Night)」(1961)。
日本では少し遅れて1963年に紹介されてヒット。
その時の邦題は「今宵こそは」、そして翌年の再リリースで「夢のお月様」という邦題になったそうな。
なかなかセンスのいい邦題ではありませんか。
「夜のデイト」中のお二人さん😀
AKIRAさんといえば、のスライディングも本日はビシバシに出まくります。
3ステージ目に盛大に御祝いを!
AKIRAさん、30周年おめでとうございます。これからもまだまだ元気で40、50周年と頑張りましょう😀
あっという間の4ステージでした。
アンコール終了後の集合写真はこちら。
AKIRAさんの次回の出演は8/29(FRI)。
宮古島から帰ってきたCHIHARUさん(From:The Happennings)とお二人で出演になります。
御祝いに駆けつけてくれた皆様、本当にありがとうございました。
本日のセットリストは以下でした。
1st Stage
- イッツ・ソー・イージー(リンダ・ロンシュタット)(MAO)
- 悲しき足音(スティーブ・ローレンス)(AKIRA)
- まぬけなキューピッド(コニー・フランシス)(KieUniverse)
- ラ・バンバ(リッチー・ヴァレンス)(AKIRA)
- ダイナマイト(ブレンダ・リー)(MAO)
- 好きにならずにいられない(エルヴィス・プレスリー)(AKIRA)
- カモン・エヴリバディ(エディ・コクラン)(Eddie)
- ミスター・ツイスター(コニー・フランシス)(MAO)
- ブルー・スウェード・シューズ(カール・パーキンス)(AKIRA)
2nd Stage
- 浮気なスー(ディオン・アンド・ザ・ベルモンツ)(AKIRA)
- ビー・マイ・ベイビー(ザ・ロネッツ)(MAO)
- デイドリーム・ビリーバー(ザ・モンキーズ)(Nobu)
- ヒート・ウェーブ(リンダ・ロンシュタット)(MAO)
- 恋はあせらず(ダイアナ・ロス&ザ・シュープリームス)(KieUniverse)
- アンチェインド・メロディ(ザ・ライチャス・ブラザーズ)(AKIRA)
- ツイスト・アンド・シャウト(ザ・ビートルズ)(Eddie)
- 恋のサバイバル(グロリア・ゲイナー)(MAO)
- アット・ザ・ホップ(ダニー&ザ・ジュニアーズ)(AKIRA)
3rd Stage
- 夢のお月様(ザ・ベルベッツ)(AKIRA)
- ダンシング・シスター(ザ・ノーランズ)(MAO)
- 想い出の指環(エルヴィス・プレスリー)(AKIRA)
- ツイストで踊り明かそう(サム・クック)(AKIRA)
- スタンド・バイ・ミー(ベン・E・キング)(AKIRA)
- サマータイム・ブルース(エディ・コクラン)(Eddie)
- 二人だけのデート(ダスティ・スプリングフィールド)(MAO)
- バーニング・ラブ(エルヴィス・プレスリー)(AKIRA)
4th Stage
- 夜のデイト(コニー・フランシス)(MAO)
- ロック・アラウンド・ザ・クロック(ビル・ヘイリー&ヒズ・コメッツ)(AKIRA)
- すてきな16才(ニール・セダカ)(KieUniverse)
- この胸のときめきを(エルヴィス・プレスリー)(AKIRA)
- 君の瞳に恋してる(ボーイズ・タウン・ギャング)(MAO)
- アイ・ニード・ユア・ラヴ・トゥナイト(エルヴィス・プレスリー)(AKIRA)
- ダドゥ・ロンロン(ザ・クリスタルズ)(MAO)
- 監獄ロック(エルヴィス・プレスリー)(AKIRA)
Encore
- 葉山ツイスト(クレイジーケンバンド)(MAO)
- ジョニー・B・グッド(チャック・ベリー)(AKIRA)