世間ではいわゆるホワイトデーな本日。
月に一度の「博多からエリちゃん」ウィークでありました。
相方はRYU君。
レフト側、ベースはノブさん、キーボードはきえユニバースちゃん。
そしてセンター、ドラムはやまちゃんの本日の布陣。
そういや自分らが子供の頃ってホワイトデーってあったっけ?みたいな話は、ハロウィンやら恵方巻きなどなどで度々巻き起こるわけですが、それも自分がおっさんだからという理由なんだなあ、と実感致します(笑)
調べてみるとどうやら1978年あたりぐらいからボチボチと広まったという事なので、なるほどそりゃ子供の頃にはなかったわなと。
最近においてはもう多様化・細分化しててバレンタインの意味合いも変わってんじゃねえのかという実感があります。
本日もツインギターで色んな事やっておりました。
きえちゃんも最近は歌う事もだいぶと増えてきました。
いつも元気いっぱいでバンドメンバーも元気もらっております。
そしてそして、スペース・ジオンのもはや「顔」ともいうスタッフ、スーさんのバースデイの御祝いも。
京都ケントス時代からずーっとここにいてくれてる、というのがスゴいじゃないですか。
バレンタインやホワイトデーの定義が変わろうとも、スーさんはそこにいて変わらないってのがいい感じです。
日本全国、そしてフランスからのお客様で大変盛り上がった本日のライブでした。
皆様、ありがとうございました!
本日のセットリストは以下でした😀
1st Stage
- 冷たくしないで(エルヴィス・プレスリー)(RYU)
- 想い出の冬休み(コニー・フランシス)(ERI)
- 恋の片道切符(ニール・セダカ)(RYU)
- 涙のバースデイ・パーティー(レスリー・ゴーア)(ERI)
- ルイジアナ・ママ(ジーン・ピットニー)(Nobu)
- フランキー(コニー・フランシス)(ERI)
- サマータイム・ブルース(エディ・コクラン)(Eddie)
- ロコモーション(リトル・エヴァ)(ERI)
- セイ・ママ(ジーン・ピットニー)(RYU)
2nd Stage
- ストップ・イン・ザ・ネーム・オブ・ラブ(ダイアナ・ロス&ザ・シュープリームス)(ERI)
- ダイアナ(ポール・アンカ)(RYU)
- 恋はあせらず(ダイアナ・ロス&ザ・シュープリームス)(KieUniverse)
- 悲しき街角(デル・シャノン)(RYU)
- 好きにならずにいられない(エルヴィス・プレスリー)(RYU)
- サーフィンU.S.A.(ザ・ビーチ・ボーイズ)(Nobu)
- ヴィーナス(ショッキング・ブルー)(ERI)
- ジョニー・B・グッド(チャック・ベリー)(RYU)
3rd Stage
- ダンシング・クイーン(ABBA)(ERI)
- かわいい人よ(クック、ニック&チャッキー)(RYU)
- ビー・マイ・ベイビー(ザ・ロネッツ)(ERI)
- すてきな16才(ニール・セダカ)(KieUniverse)
- オールウェイズ(アトランティック・スター)(RYU&ERI)
- オー・プリティ・ウーマン(ロイ・オービソン)(Eddie)
- 二人だけのデート(ダスティ・スプリングフィールド)(ERI)
- ルシール(リトル・リチャード)(RYU)
4th Stage
- トップ・オブ・ザ・ワールド(カーペンターズ)(ERI)
- ツイストで踊り明かそう(サム・クック)(RYU)
- ワン・ファイン・デイ(ザ・シフォンズ)(ERI)
- シンデレラ(クールス)(Nobu)
- スタンド・バイ・ミー(ベン・E・キング)(RYU)
- 恋のサバイバル(グロリア・ゲイナー)(ERI)
- ロール・オーバー・ベートーベン(チャック・ベリー)(Eddie)
- 火の玉ロック(ジェリー・リー・ルイス)(RYU)
Encore
- 葉山ツイスト(クレイジーケンバンド)(ERI)
Encore 2
- レッツ・ツイスト・アゲイン(チャビー・チェッカー)(RYU)