8月も第4週に突入!暑さももはや最高潮に達してまして最高気温が38℃とか。
四条大橋に屋根付けてくれませんか、と叫びたくなります。
そんなアツイ夜、ドラムスやまちゃんのバースデイイベントでした。
女性Voは博多からエリちゃん、そしてマオちゃんのコンビ。
ベースはしんさん、キーボードはきえユニバースという本日の布陣。
バースデイイベントといえば、イベント曲。
ちょっとお店のコンセプトから外れてもお誕生日だから許してね、というスタンスであります。
以前のやまちゃんのバースデイイベントでも演奏したオックスの「ダンシング・セブンティーン」に加えて、今回は近藤真彦(マッチ)の「ギンギラギンにさりげなく(1981)」という意外な選曲!
作曲が筒美京平さん、そして編曲が馬飼野康二さんというバッキバキのプロが作った楽曲であります。
馬飼野康二さんはその時代の流行を取り入れ方のセンスが抜群でして、西城秀樹の「激しい恋(1974)」はサイケなイントロから高らかにブラスロック風のキメに流れるのがめちゃめちゃカッコ良かったりします。
この「ギンギラギンにさりげなく」も当時流行の4つ打ちディスコアレンジ。ああ、時代を感じます(笑)
とはいえ、もう44年前の楽曲ってのが時の流れを感じます。
「ザ・ベストテン」とか子供の時に観ていた僕やしんさん、そして本日主役のやまちゃんにとっては昭和の想い出曲ですね(笑)
衣装チェンジ後のお二人。
お客様からもたくさんの御祝いが!
全員で記念写真!
改めて、やまちゃんお誕生日おめでとうございます😀
健康に気をつけて、これからもよろしくお願いします!
本日、遊びに来てくれた皆様、そしてプレゼントもありがとうございました!
今回のセットリストは以下でした。
1st Stage
- 涙のバースデイ・パーティー(レスリー・ゴーア)(ERI)
- カラーに口紅(コニー・フランシス)(MAO)
- オー・キャロル(ニール・セダカ)(Eddie)
- ヴァケイション(コニー・フランシス)(KieUniverse)
- ダイナマイト(ブレンダ・リー)(MAO)
- 砂に消えた涙(ミーナ)(ERI)
- ワン・ファイン・デイ(ザ・シフォンズ)(MAO)
- ヒート・ウェーブ(リンダ・ロンシュタッド)(ERI)
- アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア(ザ・ビートルズ)(Shin)
2nd Stage
- ヴィーナス(ショッキング・ブルー)(ERI)
- ロコモーション(リトル・エヴァ)(MAO)
- 想い出の渚(ザ・ワイルド・ワンズ)(Yamachan)
- 恋はあせらず(ダイアナ・ロス&ザ・シュープリームス)(ERI)
- カーマは気まぐれ(カルチャー・クラブ)(Shin)
- 愛すれど悲し(オリビア・ニュートン・ジョン)(MAO)
- 帰ってほしいの(ジャクソン・ファイヴ)(ERI)
- 学園天国(小泉今日子)(MAO)
- レッツ・ツイスト・アゲイン(チャビー・チェッカー)(Eddie)
3rd Stage
- スタンド・バイ・ミー(ベン・E・キング)(ERI)
- 二人だけのデート(ダスティ・スプリングフィールド)(MAO)
- ダンシング・セブンティーン(オックス)(Yamachan)
- ギンギラギンにさりげなく(近藤真彦)(Yamachan)
- すてきな16才(ニール・セダカ)(KieUniverse)
- 銀河鉄道999(ゴダイゴ)(Shin)
- キッスは目にして!(ザ・ヴィーナス)(MAO)
- 君の瞳に恋してる(ボーイズ・タウン・ギャング)(ERI)
4th Stage
- デスペラード(イーグルス)(ERI)
- ダンシング・シスター(ザ・ノーランズ)(MAO)
- ワイプ・アウト(ザ・サーファリズ)(Instrumental)
- オンリー・ユー(ザ・プラターズ)(Shin)
- ゲット・レディ(ザ・テンプテーションズ)(KieUniverse)
- 恋のサバイバル(グロリア・ゲイナー)(MAO)
- ダドゥ・ロンロン(ザ・クリスタルズ)(ERI)
- ツイストで踊り明かそう(サム・クック)(Eddie)
Encore
- 葉山ツイスト(クレイジーケンバンド)(MAO)
Encore 2
- ホット・スタッフ(ドナ・サマー)(ERI)