世間はお盆休み。JARTICのサイトを見ると渋滞で真っ赤っか。
こいつぁいけないぜ、と少し早めに京都へ向かいました。
ただ、京都市内に入ると意外と街の中は落ち着いた感じがしておりました。
うだるような暑さ、これぞまさに京都の夏!そして博多からERIちゃんの登場です!
3年ぶりの「行動制限なし」のお盆休み。新幹線の乗車率は120%だったとか。

前回のライブから今日までの間に飛び込んできたのはオリビア・ニュートン・ジョンさんの訃報。
いずれ人はお空に帰っていくとはいえやっぱり寂しいものですね。
彼女がソロデビューしたのは1971年なので定義としてはアメリカン・オールディーズからは外れますが、なんといっても1978年の映画「グリース」の印象が強い人も多いのではないでしょうか。
すでに30才を超えてたというのに女子高校生役、という無理感も若干ありましたがあの可愛さは反則でした。
1977年にエルヴィス・プレスリーが亡くなったのもあるでしょうけど、80年代初頭にかけてフィフティーズのリバイバルが起こったきっかけの一つの映画でしたね。
あれが当たったからなのか「グローイング・アップ」とか「ポーキーズ」などなど50年代が舞台のアホ映画がたくさん出てきましたし(笑)
我々のレパートリーの中にはオリビア・ニュートン・ジョンの曲は3曲。(カバー曲1曲含む)
本日3ステージ目にコーナーを設けて連続で演奏しました。
「カントリー・ロード」から「愛すれど悲し」の間にアコギからエレキに持ち替える時、ものっそワチャワチャしましたけど(笑)
個人的なオリビア・ニュートン・ジョンの想い出としてはリアルタイムで聴いた「ザナドゥ(1980年)」「マジック(1980年)」「フィジカル(1981年)」ですかね。
特にブリティッシュロック好きの自分としてはE.L.O.とコラボした「ザナドゥ」は今聴いても心ときめく想い出があります。

今日のセットリストはアコギ曲がたくさんあって、持って行った甲斐がありました。
たまに持って行ってもリクエストの絡みで全く使わなかった、とかあったりするので(笑)
いつも遊びに来てくれる皆様、そして遠方から来てくれた皆様もありがとうございました!
ERIちゃんは本日(13日)も出演、そして本日はDr,やまちゃんのバースデイイベント!

イベント用の曲は毎回楽しみですけども、今日もとっても楽しみです。
演奏した事ない曲を演奏するのって、やっぱり一番楽しいですしね(笑)
お盆休みではありますが、本日もお待ちしておりますよー!

本日のセットリストは以下でした!
1st Stage
- 恋はあせらず(ダイアナ・ロス&ザ・シュープリームス)(MAO)
 - ヴァケイション(コニー・フランシス)(ERI)
 - デイドリーム・ビリーバー(ザ・モンキーズ)(Eddie)
 - ビー・マイ・ベイビー(ザ・ロネッツ)(ERI)
 - オブラディ・オブ・ラダ(ザ・ビートルズ)(MAO)
 - ローズ(ベッド・ミドラー)(ERI)
 - ワン・ファイン・デイ(ザ・シフォンズ)(MAO)
 - かっこいいツイスト(弘田三枝子)(ERI)
 - ブルー・スウェード・シューズ(カール・パーキンス)(Eddie)
 
2nd Stage
- ウィル・ユー・ラブ・ミー・トゥモロウ(ザ・シュレルズ)(ERI)
 - イッツ・ソー・イージー(リンダ・ロンシュタット)(MAO)
 - ルイジアナ・ママ(ジーン・ピットニー)(Nobu)
 - 想い出の冬休み(コニー・フランシス)(MAO&ERI)
 - アイ・ニード・ユア・ラヴ・トゥナイト(エルヴィス・プレスリー)(Eddie)
 - 恋と涙の17歳(レスリー・ゴーア)(ERI)
 - ヒート・ウェーヴ(リンダ・ロンシュタット)(MAO)
 - 二人だけのデート(ダスティ・スプリングフィールド)(ERI)
 - ハウンド・ドッグ(エルヴィス・プレスリー)(Eddie)
 
3rd Stage
- 恋のバカンス(ザ・ピーナッツ)(MAO&ERI)
 - カモン・レッツ・ゴー(リッチー・ヴァレンス)(Eddie)
 - すてきな16才(ニール・セダカ)(ERI)
 - そよ風の誘惑(オリビア・ニュートン・ジョン)(MAO)
 - カントリー・ロード(オリビア・ニュートン・ジョン)(ERI)
 - 愛すれど悲し(オリビア・ニュートン・ジョン)(MAO)
 - 恋のサバイバル(グロリア・ゲイナー)(ERI)
 - ダンシン・イン・ザ・ストリート(マーサ&ザ・バンデラス)(MAO)
 - バーニング・ラブ(エルヴィス・プレスリー)(Eddie)
 
4th Stage
- ベイビー・アイ・ラブ・ユー(ザ・ロネッツ)(ERI)
 - ハロー・メリー・ルー(リッキー・ネルソン)(Eddie)
 - ヴィーナス(ショッキング・ブルー)(MAO)
 - スタンド・バイ・ミー(ベン・E・キング)(ERI)
 - トップ・オブ・ザ・ワールド(カーペンターズ)(ERI)
 - フールズ・フォーリン・ラブ(ザ・ドリフターズ)(MAO)
 - 君の瞳に恋してる(ボーイズ・タウン・ギャング)(ERI)
 - レッツ・ツイスト・アゲイン(チャビー・チェッカー)(Eddie)
 
Encore
- サマータイム・ブルース(エディ・コクラン)(Eddie)
 - キッスは目にして!(ザ・ヴィーナス)(ERI)
 










